コミュニケーション力をアップするセミナー・研修・講演は、株式会社リントスへ!

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



RINTOS 株式会社リントス

リントスは、あなたの人間関係を “やわらかくする” 会社です。

1■ あなたの会社の、本当の強み発見と、メッセージを開発する講座

1■ あなたの会社の、本当の強み発見と、メッセージを開発する講座

 あなたが企業経営者であっても、個人事業主であっても、継続的な業績向上のためには、
 「効果的に見込み客を集め、成約率をあげる仕組みをつくること」=マーケティングが、不可決です。

  でも、こんなことがおきていませんか?
  □ マーケティングプランが、現在の状況にそぐわず、「絵に描いたモチ」になっている・・・
  □ 「押しつけ型」プランでは、社員のモチベーションがなかなかあがらない・・・。
  □ マーケティングの目的を社員が理解しておらず、体制や仕組みが整っていない・・・。
  □ そもそも、自社の強みやPRが曖昧である・・・。

 このような問題が重なり、「マーケティングが機能していない状態」になっているケースが非常に多いのです。
 その問題をクリアするために成果を上げている手法が、「パレード M&C」が行っている、
 「コーチング」を取り入れたweb&マーケティング戦略立案「マーケティング・コーチング」です。
 これにより、まずは会社の強みと、訴えるべきメッセージを見つけていきます。


 この講座は、マーケティング&コーチングの手法により、
 「あなたの会社の本当の強みとメッセージといえる、
 キャッチフレーズ、スローガン開発のヒントを見つける」講座です。


kitano-tetsumasa.jpg

講師: 北野哲正(きたの てつまさ)  パレード M&C 代表取締役

2■ 社員がやめない会社をつくる講座  ~社員のやる気をひきだす、やりがいを明確化するコーチング~

2■ 社員がやめない会社をつくる講座
   ~社員のやる気をひきだす、やりがいを明確化するコーチング~

 せっかく育った社員が、ある日突然、理由がよくわからないまま辞めてしまう・・・
 そんな経験や 恐れはありませんか?現在、地域差はあるものの、入社して3年以内に、
 約3割の新入社員 が辞めてしまうという調査結果もあります。
 主に、一つの会社に長くいつづけるという思いが薄い、その会社で働く意味を見いだせない、
 上司が自分に関心を持ってくれない、認められていない・・・などといった要因が挙げられるよ
 うです。

  下記の項目に、チェックを付けてみてください。
  □ あなたは、自社の社員が人生や仕事に対してどう考えているかを知っている。
  □ 社員の強みや資質を知り、生かせていると思う。
  □ 社内のコミュニケーションはうまくいっている。
  □ 社員一人ひとりが、自発的に動いており、生き生きとしている。
  □ 自社の社員は、やりがいを持って仕事をしている。

 いかがでしょうか?
 チェックが付かなかった、または上記の項目に興味があるという場合、この講座の受講は、
 特に効果的です。

 本講座では、あなたの会社の「未来を創り出す」ことへと
 つなげるために、あなたの会社の社員の、もともと持っている
 強みや能力・資質を見つけ、やる気を引きだし、そのやりがいを
 明確化するヒントを、コーチングの手法を使いながら「体験して」
 学んでいきます。

P5140709.JPG

 講師: 光山徹(みつやま とおる) 株式会社NCRD 代表取締役



 ※この他、経営者向けプログラムとして、会社のヴィジョンを描き、目的と目標を明確化し、
  具体的な戦略を実行していくプロセスを体験する講座、
  また、社員向けプログラムとして、モチべーションアップ、コミュニケーション力を高めるなど、
  実践的な「体験型」集合研修もおすすめです。

3■ あなたの印象をより良くイメージアップする、姿勢・ウォーキング講座

3■ あなたの印象をより良くイメージアップする、姿勢・ウォーキング講座

 日常の からだの姿勢とこころのあり方はつながっています。
 姿勢が悪いと、疲れると肩や背中に疲労感がたまったり、足のむくみ、
 下半身の太さや代謝の 悪さを感じやすくなります。  
 良い姿勢で歩いていると、気持ちが前向きになり、こころに元気がわいてきます。

  ☆この講座は、特にこういう方におすすめです。
    健康的に姿勢良く歩きたい
    歩き方のクセを改善したい
    楽な姿勢を身につけたい
    背中や下半身のぜい肉が気になる
    メタボリック症候群予備軍と言われた
    印象を良くしたい
    自己表現力を高めたい
    一目おかれる姿勢や表情をつくりたい etc.


 本講座では、姿勢・ウォーキングを見直すことで、
 からだとこころに活力を取り戻し、印象をアップさせるコツを学びます。

遠山眞樹先生フォト.bmp

講師: 遠山眞樹(とおやま まき) (有)ジュナコーポレーション代表





※この他、表情筋のトレーニング=「フェイスニング」講座も、好評開催。DSCN0731.JPG
 自然な表情や笑顔ができるようになることで、お客様とのコミュニケーションが
 とりやすくなった、社内の対人関係、自分への自信・信頼を高められる、と好評です。


4■ コミュニケーション活性化 マナー・スキル講座

4■ コミュニケーション活性化 マナー・スキル講座

 今、社会の中で、人と人との関係が希薄になってきていると言われています。
 では、人と人との関係を濃くするには、つながりを強くするには、どうしたらいいのでしょうか?
 ・・・大事なのは、<自分から相手につながっていこうと思い、そして行動できること>です。

 余裕のあるコミュニケーションは、 やわらかい=柔軟性のある、こわれにくい人間関係を
 作ります。

  例えば、こんな風に感じたことはありませんか?
   □ 相手が何を考えているのか、何をしたいのかつかめない。
   □ 初めて会う人に、どう話しかけていいのかわからない。
   □ 取引先で座るようにすすめられたが、どこに座るべきか、席次がよくわからない。
   □ 敬語の正しい使い方を知りたい。
   □ もっと人に認められたい、好かれたい。  

 自分も大切。相手も大切。
 自分を知ることは、相手を知ることにつながっていきます。
 そこからコミュニケーションが始まるのです。        


 本講座では、目的に合わせて接客マナーやコーチングスキルを
 組み合わせたメニューを、2WAY・ロールプレイング方式で学んでいきます。

 (例/ 印象の大切さ、笑顔、電話対応、聞く(傾聴)、自分を知る、相手を知る、承認、
      敬語や席次などのマナー等、コミュニケーションや接客・おもてなしに必要なキル等を、
      実際の体験を通して学びます。)

satonaka(小).JPG

講師: 里中綾子(さとなか あやこ)  株式会社リントス 代表取締役


5■ がんばらないけどあきらめない、生き方について  ~講演形式

5■ がんばらないけどあきらめない、生き方について  ~講演形式

 生きることを根本に戻って考え、そのうえでこれからを見つめてみませんか。
 講演形式にて、鎌田實先生のお話をお楽しみ下さい。

 著書「がんばらない」がTBSにてテレビドラマ化され、テレビ朝日「徹子の部屋」、
 日本テレビ「世界一受けたい授業」、テレビ東京「カンブリア宮殿」、NHKラジオ「鎌田實・いのちの対話」など、
 テレビ・ラジオ出演多数。

鎌田實.jpg

講師: 鎌田實(かまた みのる) 諏訪中央病院名誉院長



上記以外にも、コミュニケーションに関する講演・講座・研修を、
主催者様の目的に合わせて、幅広くご提案しております。

テーマ 例)

  ◆あなたの会社の、本当の強み発見と、 メッセージを開発するには
  ◆ビジネスに活かせるコーチングと、その実際的な方法について
  ◆やる気をひきだす、やりがいを明確化するコーチングの使い方
  ◆現代の子供たちに必要な食育環境とは
  ◆かけがえのない命について話そう 
  ◆あなたの顔が変わります!豊かな表情をつくる、表情筋トレーニング(フェイスニング)講座
  ◆豊かな心が育つ、『紙芝居』と『でかみしばい』
  ◆インプロ(即興劇)ゲームを使って、コミュニケーション能力UP   
  ◆自分のコミュニケーションタイプを知る講座
  ◆コミュニケーションをとりやすくする、サービスや接客の基本講座
  ◆アナウンス添削指導講座(個人指導あり)
  ◆ビジネス・接客マナー/ポイント別フォローアップ講座  等

※ 講座によっては、無料のお試しコース(1時間)をご用意しております。
   御社に研修等を採りいれるかどうか迷っておられる時などに、ぜひご利用下さい。

お問い合せはこちらから

Mail.png
上記以外に、ご希望の講座があるという方も、
どうぞお気軽にご連絡下さい。