里中綾子: 2008年6月アーカイブ

 

少年ボーイズプロデュース公演 センターワンホテル半田 大偽装

  

・・・皆さんは、覚えておいででしょうか?

 

耐震偽装問題。

 

 

姉歯一級建築士、ヒューザー小嶋、という固有名詞は、

覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。

 

では、「センターワンホテル半田」は?

中川三郎さん、というお名前は?

 

 

 

 

今日は、以前FMの番組を一緒にしていた、

森浩晃さんが出演されている

『大偽装』(少年ボーイズプロデュース公演)という舞台を

観にいってきました。

 

耐震偽装問題のなかでも、愛知県半田市(知多半島)にある

「センターワンホテル半田」を巡る、ウソみたいなホントの話。

実話をもとにした舞台です。

 

 

 

耐震偽装問題は、

自分が住んでいる地域が、東南海地震の もろ想定被災地域ということもあって、

なんてことするんだろう!儲けられればあとはどうなっていいのか!?と

関係者の方々への怒りや同情その他が湧きこそすれ、

はて実際はどういう問題なのかとか、

今はどういう状態になっているのかとか、

考えたことはありませんでした。

 

つまり、頭のなかでは、過去の問題になってた。

 

 

 

今回、この舞台では、

事件が過去のものとされそうになっている今、

どこらへんが偽装だったのか、

何が問題なのか、

当事者の方々は、今、どんな状態なのか、

自分と本当に関係ない話なのか。

 

ニュースや短い画像でしか知り得なかったアノ事件が、

身近な話になります。

 

ちょっと笑って、かなりどっしりきました。

 

 

 

『大偽装』 は、明後日までの公演です。 

ご興味ある方、詳しい情報はこちらからどうぞ ↓

 http://boyboys.web.infoseek.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

里中です。

 

今日は、日頃からお世話になっている方々と一緒に、お出かけでした。

題して、ミュージアム探訪+食の旅。

 

 

本日の目玉は、

京都国立近代美術館で開催されている

「ルノワール+ルノワール展」

ルノワール+ルノワール展.JPG

 

 

チケットの「田舎のダンス」はじめ、

印象派の代表的な画家 

ピエール=オーギュスト・ルノワールの作品だけでなく、

彼の息子 映画監督ジャン・ルノワールの映画の一部分を

絵画の横で部分上映しているのです。

 

親子で体験がシンクロしているような絵画・画像があったり、

思わず見入ってしまう・・・

ルノワール×ルノワール展.JPG

 

 

 

家族や絵画に登場するさまざまなモデル、

当時の娯楽、観劇やピクニック、狩猟などなどの様子も

わかりやすく紹介されていて、

気が付けば2時間近く、絵画・映画を楽しんでいました!

(イヤホンで聴きながら観られる音声ガイドもあり)

 

なんというか、どの絵にも光がいっぱい溢れていて

観ているだけで、気持ちが明るくなるような作品がほとんど。

 

しかも、90%以上が人物画なんですが、

描かれている人物の性格が伝わってきそうだし、

生き生きとして、目が語りかけてくる感じがしました。

 

このルノワール+ルノワール展は、7/21(月・祝)まで

京都国立近代美術館で開催されています。

お時間あれば、ぜひどうぞ!

 

 

P.S.

併設展として、当館コレクションギャラリーも観られます。

池田満寿夫はじめ絵画・写真・彫刻・陶芸あり。

 

「距離」 と題された彫刻は、見た途端、

頭の中にいくつかの「?」が生まれてきました。

こちらについてはまたメルマガで!

ご購読はこちらから ↓

http://www.rintos.jp/privacy/mailmagazine/pg108.html

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

今日は、朝から夜まで立ち仕事だったので、

帰りの車のなかで、ヒールを脱いでリラックス!

ほっと一息の時間でした。

 

 

 

リラックスといえば、最近これを使うと気持ちが安らぐ、

というグッズを手に入れました^^

ロクシタン ロゼベルベットクリーム  

妹のダンナ様が海外出張のおみやげにとくれたもので、

『ロクシタン(L'OCCITANE)の ロゼベルベットクリーム』

というハンドクリーム。

少し大きめの絵の具のチューブみたいな感じです。

 

手に塗ってマッサージをすると、 ロゼ=バラの香りがひろがって、

とっても幸せな気分になれるのです。

 

 

その昔、玄関入って2分でごはん♪ というCMがありましたが、

私にとっては、塗って1分 幸せ気分♪ なグッズ。

 

 

今夜もバラの香りに包まれながら、眠るとします^^

 

 

では、おやすみなさい!

 

 

2009年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31