里中綾子: 2008年8月アーカイブ

増田惠子さん.jpg

 

 

  さて、この美しいお姉さまはだれでしょう?

 

 

 

 

 

正解は・・・ 増田惠子さん。

 

え? 増田さん?

ってだれ!?

 

と思われた方。

では、「ケイ」と言えば、おわかりになるかも。

 

 

そうです。

ピンクレディーのケイ、さんなのです。

 

 

 

8月6日に出された、 New ALBAM 「Now&Then」~もいちど遊びましょ~

をひっさげて 全国展開で発売記念 ライブ中。

 

ということで行ってきました、名古屋 Blue Note 。

 

アルバムに収録されている12曲すべてを、

曲に込められた思いやルーツなどを添えて歌ってくれるという 豪華ライブ。

ピンクレディー時代のあの名曲「UFO」と「渚のシンドバッド」もありましたよ!!

ただし、アレンジ&振り付けはゆるやかめですけど^^

 

 

 

ピンクレディーかぁ・・・

あれからどれくらい時が経ったのかなあと思いながら観ていたら。

 

なんと!

ケイさん、今年で御歳50歳だそうで^^;

 

とてもとてもそうは思えない美しさと、

ほっそりとしているのに、子鹿のようにステキな筋肉をお持ちの

プラチナボディのお姉さまでした。

 

 

 

解散後ソロ一発目の「すずめ」や、 ピンクレディー時代の歌に加えて、

50歳のケイさんだからこそ歌える、今の彼女のために書き下ろされた曲が

たくさんあったんですが、

昔のケイさんはもちろんだけど、 今のケイさんもナチュラルですごくステキ ♪

こんな歳のとり方っていいな~」

 

懐かしくなったり、今の自分に重ね合わせたり、

ちょっとしんみりしながら聞いたり。

最後にはケイさんと振り付け一緒にヒートアップ!でとっても楽しいライブでした^^

 

 

 

車の停止距離.JPG

 

 

 

 

 

昨日、自動車免許の更新に行ってきました。

 

昨年度から、小型と大型の間に、中型自動車・中型免許が新設されたそうで、

(中型自動車・・・最大積載量3000kg以上~6500kg未満のもの、

または乗車定員が11人以上29人以下のもの)、

新しい免許には、中型のところに印が付いていて、なんとなく得した気分!?

ただし、運転できるのは、総重量8t までですけどね。 

 

 

 

今回の更新では、講義+飲酒事故を扱った、「破滅への道」という

映画(すごい題だ・・・)等 2本を見たんですが。

 

1本目、東映制作。

しょっぱなから里見浩太朗さん、すぐあとに 原田龍二さん・・・水戸黄門!? 

安全協会か警察庁、どちらかわからないけど、なんとなく好みが出ているような。

 

とはいえ、以前の、事故シーンを集めてつないだ感じのフィルムとは違い、

平日午後に放映されている刑事ドラマのような、ストーリー仕立てになっていました。

教室には眠気が充満していたんですが、最後まで観せてしまうあたりは、さすが。

飲酒事故が被害者・加害者だけでなく、その家族等に及ぼす影響のこわさも

よくわかりました。

 

2本目には、福留功男さん登場。

日頃親しまれている人をだして、睡魔に襲われがちな受講者を

注目させようという目論見、わかりやすいけど成功してます^^;

 

 

そんなわけで、きっちりと講習を受け、無事免許更新と相成りました。

 

ブルーベリーの木.JPG

昨日、生まれて初めて "ブルーベリー狩り" を体験。

 

ブルーベリーの実が、いったいどういう風になっているのか、

全然想像ができなかったんですが・・・

ものすごーく大きな木で、はしごにのぼって摘むのかなとか、

いちごみたいな生え方なのかなとか いろいろ想像していったら。

 

一言で言うと、「庭に生えてる木」のような感じでした。

オトナの背丈よりは低くて、枝が四方にのび、その先に実がいっぱいなって・・・。

(上の写真がそうです。)

 

それが、食べ放題!!

 

炎天下にもめげず、広いブルーベリー畑を木から木に渡り歩いて、

美味しそうなブルーベリーを 探し出しては 口に運ぶ、鳥のようになっていました。

普段はもったいなくてできない、完熟ブルーベリー5,6個一挙食べ、など、かなり熱く

なりました^^;

 

いやあ、楽しかった。

 

皆さまも機会があれば、ぜひどうぞ!

 

 

 

 

 

 

2009年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31